目次
女性ホルモン様作用とは
女性ホルモン様作用は、ホルモンの一種であるエストロゲン(卵胞ホルモン)に似た働きのことで、「エストロゲン様作用」と呼ばれることもあります。
エストロゲンは一定の周期で分泌されるホルモンで、女性の性機能にとって重要なだけではなく、髪や肌の潤い・丈夫な骨を保つ働きなどがあります。
ホルモンバランスを整える
ストレスなどによるホルモンバランスの乱れや、更年期でエストロゲンが不足すると、動脈硬化や骨粗鬆症などにかかるリスクが高まる傾向があります。
エストロゲンは過剰すぎても生理不順、疲労感といった問題が起こりますが、不足を感じる時は女性ホルモン様作用のあるハーブを活用してみるとよいかもしれません。
また、エストロゲンには子宮内膜を厚くして妊娠に備えるなど、赤ちゃんを授かるために必要な役割もあります。
女性ホルモン様のある成分としては、大豆に含まれるイソフラボンが有名です。
どんな時に女性ホルモン様作用の効果がある?
生理痛や生理不順、月経前症候群(PMS)、更年期障害などの症状がある場合に、エストロゲンの不足を補ってそれぞれの症状を緩和させます。
女性ホルモン様作用は女性機能に対する作用のほか、血管、骨、関節などの健康状態を保ち、自律神経を安定させる働きを持ちます。
女性ホルモン様のあるハーブはホルモン分泌に働きかけるため、妊娠中・授乳中は使用を避けるのが基本。普段からの摂りすぎにも注意が必要です。
適応症状の一例
生理痛、生理不順、月経前症候群(PMS)、更年期障害の諸症状(ほてり、動悸、イライラなど)、骨粗しょう症予防
ホルモンに関わりのある作用
女性ホルモン様作用を持つハーブ
ハーブの主な作用
一覧はこちら
強壮作用 | 強心作用 | 通経作用 |
強肝作用 | 発汗作用 | 催乳作用 |
利胆作用 | 利尿作用 | 浄血作用 |
健胃作用 | 緩下作用 | 収れん作用 |
胆汁分泌促進作用 | 鎮静作用 | 抗菌・抗真菌・ 抗ウイルス作用 |
消化機能促進作用 | 興奮作用 | 殺菌作用 |
駆風作用 | 鎮痛作用 | 忌避作用 |
去痰作用 | 鎮痙作用 | 免疫賦活作用 |
鎮咳作用 | 抗酸化作用 | 創傷治癒作用 |
粘膜保護作用 | ホルモン様作用 | 消炎・抗炎症作用 |
ハーブに薬効を期待する際に気を付けること|ハーブ療法を正しく実践するために知っておきたいポイント
「ハーブティーを飲んで夜ぐっすり眠れた」「胃の不調が改善した」といった体験をした人は多いかもしれませんね。ハーブに薬効を期待する場合は、1日に3回ほどハーブテ…
メディカルハーブの使い方 記事まとめ
メディカルハーブの知識や取り扱い方についての記事群です。
¥1,540 (2021/09/12 12:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ