体のサビを防ぐ抗酸化や、抗酸化を助ける食生活・料理について学べる通信講座!
AGEフード・コーディネーターのAGEとは、終末糖化産物「Advances Glycation End Products」のことを言います。
たんぱく質と糖が加熱されてできた物質で、近年の研究ではこの物質が老化を引き起こすことがわかっています。
美容・健康にも大きな影響を与えるAGEや、AGEの少ないレシピを学べるのが、通信講座の 「AGEフード・コーディネーター養成講座」です。

AGEがたくさん含まれる食品がわかるので、普段の食事で手軽に抗酸化・アンチエイジングが目指せます。
\無料資料請求もこちらから!/
AGEフード・コーディネーター養成講座とは?
受講料 | 一括:21,000円(税込み・送料は会社負担) 分割:21,693円 初回3,693円+(月3,600円×5回) *他の分割回数も選べます |
標準受講期間 | 2ヶ月 |
学べること | 老化促進物質「AGE」について知識、食生活での対策方法、オリジナルレシピが学べる。 |
教材 | テキスト・DVD・サブテキスト、指導課題集ほか |
サポート | 質問用紙(またはメール・FAX)での質問サポート・受講生専用ページ |
受講料の支払い方法 | 後払い振込(一括/分割)・クレジットカード・代金引換(手数料無料) |
おすすめポイント | 受講料が安い・スマホで手軽に受講できる・資格証明書・年会費無料 |
試験の難易度 | ★☆☆☆☆ |
AGEフード・コーディネーター養成講座とは?


アンチエイジングの分野でも注目される老化の原因・AEG(糖化最終生成物)を溜めないよう、食生活の改善方法が学べるのが「AGEフード・コーディネーター養成講座」
講座では、AGE研究の第一人者として知られる医学博士の山岸昌一先生と、AGEにいち早く注目していた料理家・タカコナカムラ先生から講義してもらえます。
標準受講期間は約2ヶ月。AGEについて、AGEを増やさない料理について、体系的・効率的に学習が進められます。
講座修了後に認定試験に合格すると、一般社団法人ホールフード協会から「AGEフード・コーディネーター」の資格を認定。AGEの知識が身についていることを証明できます。
AGEフード・コーディネーター養成講座で学ぶメリットは?


講座では、講師による映像講義やオリジナルレシピを活用しながら、体の老化のもととなる物質・AGEを摂らないための食事方法を学べます。
AGEに特化した講座はななかなか見当たらないため、「AGEフード・コーディネーター養成講座」はAGEの仕組みや、AGEを体に溜めないためのAGE対策を知りたい人におすすめ。
教材がとどいたその日からすぐに学習が始められます。
また、講座では「老化物質AGEためないレシピ」「exAGEハンドブック」「AGE攻略レシピ」の3つのテキストをセット。テキスト・レシピ集で美容・健康に役立つ情報が学べます。
- 食の仕事に生かしたAEGの仕組みを知りたい
- 老化を抑えて健康な食生活を送りたい
- いつまでも若々しくいたい
- 健康維持に役立つ知識を学びたい
- ヘルシーな料理のレシピを学びたい
AGEフード・コーディネーター養成講座で学習すること


- 低AGEレシピを使って健康的な料理を作れる
- AEG値を抑える調理法をマスター
- 体内でAEGをつくらない食べ方がわかる
- AGEが少ない食材やメニューが選べるようになる
①低AGEレシピを使って健康的な料理を作れる
講座では低AGEレシピを多数紹介。「唐揚げ」「カレー」「エビチリ」などAGEが高そうなメニューでも、AGE値をぐっと抑えるテクニックを学習!



好きな食べ物を、必要以上に我慢する必要はありませんよ。
②AEG値を抑える調理法をマスター
同じ食材でも調理法を変えるとAGEの量が異なってきます。
肉や魚などは「焼く・揚げる」といった高温調理でAGEが増えるため、「ゆでる・蒸す・生」での調理がおすすめ。鶏肉なら、生の状態よりも蒸し鶏にした方がAGEが増え、さらに照り焼き、唐揚げにするとAGEは増えていきます。
講座では、AGEを増やさないための調理法を知ることができます。
③体内でAEGをつくらない食べ方がわかる
食事の際の食べ方にもAGEを溜めないコツがあります。「食べる順番」「食べるスピード」がAEGの増減に関わってきます。意外ですよね。AEGを増やさないために「活用したい調味料」についても学べます。
④AGEが少ない食材やメニューが選べるようになる
講座のテキストでは、どんな食べものにAGEが多いかを徹底比較しています。
野菜や肉類などの食材や、カレーなどの人気メニューのAGE値がわかるように。そのため、外食の際にも体に良い”低AGEメニュー”が見分けられ、体に負担のかからない選択をすることができるようになります。
学習の仕方・添削


標準受講期間はどれくらい? | 約2ヶ月 |
添削回数 | 3回 |
1日の学習時間は? | 調理時間が異なるため、人による |
わからないところを質問できる? | 何度でもOK |
添削の仕方は? | 郵送 |
標準受講期間はどれくらい?
AGEフード・コーディネーター養成講座の標準受講期間は2ヵ月。あまり期間が長いとだんだん学習が遠のくので、なるはやで取り組むとよさそうです。
添削の回数は?
講座の添削回数は全部で3回。
添削課題に期日はありませんが、指定された学習期間中にすべての添削を提出する必要があります。
教材について


教材 | ・テキスト3冊 「老化物質AGEためないレシピ」「exAGEハンドブック」「AGE 攻略レシピ」 ・ DVD2巻「老化物質AGEを知ってウェルエイジングを実践しよう」「老化物質AGEをためない調理メソッド」 ・ サブテキスト ・ 学習のためのガイドブック ・ 指導課題集 ・ 質問用紙 |
受講の申し込みを完了させると、がくぶんのWebサイトにログイン後、すぐに教材を視聴できるようになります。
がくぶんのテキストは、その分野で指導に当たる先生たちが監修・執筆したオリジナル。資格取得までに、別途準備が必要なものはありません。
この講座では、がくぶん独自のEラーニング「がくぶんeマナ」で、DVDの映像をスマホやパソコン上で視聴することが可能です。いつでもどこでも、知識の確認や試験対策ができるのでぜひ活用しましょう♪
受講料、支払い方法は?


一括払いの場合 | 一括 21,000円(税込み・送料は会社負担) |
分割払いの場合 | 21,693円 初回3,693円+(月3,600円×5回) *他の分割回数も選べます |
また、金額には、教材費、指導費、消費税などすべて含まれています。追加費用は掛かりません。



トータルでは一括払いの方がお得ですが、分割払いなら月々の費用を抑えることが可能です。
がくぶんで利用できる支払い方法
- 代金引換
- クレジットカード(一括/分割)
- コンビニ・郵便局からの振込み(一括/分割)
- 口座振り込み
クレジットカード分割
コンビニまたは郵便局での支払いです。別途、振込手数料がかかります。
使用できるカードの種類は VISA、マスターカード、DC、UFJ、NICOS、JCB、AMEX、MUFGです。
コンビニ・郵便局からの振込み
教材に同封して届く「振込用紙」を利用して、取り扱い可能のコンビニ、または郵便局から送金する方法です。一括払い・分割払いの選択が可能です。
口座振り込み
基本的にはの上記のいずれかを選択しますが、希望がある場合は口座振り込みも可能です。詳しくはコチラ
講座資料、受講用教材どちらも申込完了後、1週間~10日前後で教材が自宅に届きます。
受講申し込み後の返金は可能?
申込者都合による返品は、到着後8日以内(一部商品を除く)に返送すればOK! 中身を確認した後に購入を取りやめる場合は、がくぶんに連絡後、ゆうパックの着払いにて返品を受け付けています。パッケージ等を開けてしまうと、返品ができなくなる可能性が高いので注意が必要です。
資格取得後にめざせること


- フードライター、美容ライター
- 美容・化粧品業界でのアドバイス
- 料理教室での指導
- 家族へのアドバイス、サポート
フードライター、美容ライターをしている人なら、講座で学習したことが、折に触れて役立つでしょう。知識や仕事の幅を広げていくことができます。
美容・化粧品業界では、肌や体調について様々な悩みを持つ人が少なくありません。肌のハリがなくなった、くすみが増えた等、老化についての悩みであれば、AEGの知識は少なからず役立つでしょう。
健康・美容食には数多くの種類がありますが、美容のうち「アンチエイジング」や「老化対策」に特化した料理を作ってみるというのも面白そうですね。
料理教室なら、豆知識として講座で学んだことを紹介するのも良いかもしれません。
AEGフード・コーディネーター単体での独立は難しいかもしれませんが、自分が得意とする関連分野(食・美容等)の資格や経験と組み合わせることで、自分のスキルのアピールにつながると思います。
がくぶんのAGEフード・コーディネーター養成講座は資格取得を前提に構成されていますが、テキストは体系的にまとめられているので、一般教養を学ぶために講座を受講するのも良いでしょう。



就職のため、新しい趣味を作るため、家族のため、周囲との交流のため・・・etc 勉強の理由は人それぞれですね。
講座受講中の不安も、がくぶんの安心サポートでばっちり解決!


- 標準学習期間中は、質問を何度してもOK
- 標準学習期間が過ぎても、無料延長期間6カ月あり!
- 資格取得後は就業ノウハウも得られる
忙くて時間が取れなかったり、モチベーションが維持できないと学習が続かなくなってしまうことも。
通信講座を受けるにあたり一番心配なところですが、 がくぶんでは、標準受講期間+無料延長期間6カ月のサービスがあるので、焦らずじっくりと勉強を進めていくことができます。
各講座に設定されている標準受講期間中は、テキストについてわからないことについて何度でも質問を行うことが可能です。



専門的な学びを得られる貴重な機会なので、気になることは質問してみましょう。
がくぶんはWebでのサポートにも対応しており、資格取得後は受講生専用の会員ページにて、就業ノウハウや既に修了生の活躍情報を閲覧することができるようになるのもうれしいポイントです。
通信講座受講時によくある質問
初心者でも大丈夫?
これから始める初心者でも問題ありません。「初心者目線」で作成されているので、基礎から学習することができます。短期間でもしっかりステップアップしていくことが可能です。
標準受講期間を過ぎてしまったら?
がくぶんの各講座には標準受講期間が設けられています。例えば「食育インストラクター養成講座」講座の場合、6ヵ月に設定されています。
忙しくて時間が取れない等、この期間を過ぎてしまった場合でも、「無料延長期間」が6ヵ月設けられているので安心!特に申請手続きは必要なく、これまでと同じように無料で課題提出や、学習上の質問を行うことができます。
さらに「無料延長期間」を過ぎてしまっても、追加費用6,000円(税抜)を支払うことで、12ヵ月間の有料延長制度を活用することが可能です。
学習中にわからないことがあった
がくぶんの学習でわからないことがあったら、受講期間中はいつでも質問可能です。回数の制限はありません。質問用紙・メール・FAXにて質問後、返答してもらうことができます。専任講師から丁寧な回答が返ってくるので、学習上の疑問は気軽に質問してみましょう。
予算やライフスタイルは人それぞれなので、自分に合った学習スタイル(通学・通信・独学)を決めることが重要です。
通学・通信・独学それぞれにメリット・デメリットがあります。例えば、通学だと先生から直接学べる反面、受講料が高価になることが少なくありません。
また、仕事などが忙しい場合は、通い続けるのが難しくなることも・・・。
通信講座であれば費用が安く抑えられ、忙しくてもマイペースで学習することが可能です。
また、がくぶんでは、学習について困ったことがあった時もすぐにサポートしてもらうことができます。



独学時のようにわからないことはすべて自分で解決、なんて手間も省くことができますね。
AGEとは?
終末糖化産物と呼ばれる「AGE」または「AGEs」は体質の糖化によって発生する物質。AGEは人の体の中で、細胞の老化(酸化)を進める作用があります。
AGE自体は糖分から作られる物質で、血液中の余分な糖分がたんぱく質や脂質と結びつくことでAGEへと変性します。
AGEの厄介なところは、老化だけではなく体のあちこちで悪い作用を起こし病気の原因となること。
これまでに動脈硬化や白内障、アルツハイマーなどとの関連も指摘されてきました。そのため、糖化は「体のコゲ」とも呼ばれています。
AGEはどんな食品に含まれる?
油脂の多い揚げ物・炒め物、清涼飲料水・菓子など人工甘味料の含まれる食品などがAGEの多い食品とされています。
しかし、 似たような食生活であっても、食べる順番や食べるスピード、調理の際に活用した調味料などによってAGEの溜まり方に大きな差が出てきます。



もし自分が溜まりやすい方の食べ方をしていたら、なんだか損ですよね。
正しい食べ方がわかれば、家族や親しい人の健康も守れるので、AGEについて知識があることは大きなメリットにつながります。
AGEフード・コーディネーター養成講座が受けられるのはがくぶん!
がくぶんは、大正13年の事業開始から95年以上にわたって通信講座を展開している有名企業。「ボールペン習字講座」のキャラ・美子ちゃん(既に6代目!)がよく知られていますね。
どちらかといえば趣味・教養などの分野に強いがくぶんですが、「スーパーフードプランナー」「薬膳マイスター」「(服部幸應の)食育インストラクター」「発酵食スペシャリスト」など、健康食に関する通信講座も充実しています。
良心的な価格かつ、その分野で第一人者として活躍する人が監修・指導する講座も多数!
各講座では、オリジナル教材・レシピを使った独自の学びを得ることができ、もちろん講座修了後は、資格取得が可能。
がくぶんの講座では、「和漢膳」「ホールフードクッキング」「旨塩麹」などなど、珍しい料理法を学ぶことができます。



数は多くないですが、質のいい講座が多数揃っています。
- 初学者でも理解しやすいオリジナルテキスト
- 他にはない内容を学ぶことができる
- 比較的安価で受講できる
- 学習中の質問回数は無制限
- 無料延長期間6カ月あり
まとめ
AGEフード・コーディネーター養成資格の魅力は、AGE対策が楽しみながら学べるところ。
Amazonなどでも、AEGそのものに関する本はほとんど販売されていないのが現状。食や美容に詳しい一部の人を除いて、AEGを知っている人は少ないと思います。
そのため、AEGについての貴重な情報を学べる希少価値の高い講座といえるでしょう。
食事の時に緑黄色野菜を増やして、焼いたり揚げたりした食べ物を減らすだけでも、AEGの量は大きく変わってきますが、どんな食事にどれだけのAEGが含まれているのか詳しく知りたいですよね。



AEGについて学習し、食生活が原因の「老い」を撃退しましょう♪
がくぶんは、Webでのサポートにも対応しており、資格取得後は受講生専用の会員ページにて、就業ノウハウや既に修了生の活躍情報を閲覧することができるように。
がくぶんに限らずですが、フード系の講座は標準受講期間が短めなものも多いので、隙間時間でサクッと資格取得することも可能。
Webページでも講座のまとまった内容が紹介されていますが、資料請求にて届くパンフレットにはより詳しい情報が記載されています。
\無料資料請求もこちらから!/
- 初学者でも理解しやすいオリジナルテキスト
- 他にはない内容を学ぶことができる
- 比較的安価で受講できる
- 学習中の質問回数は無制限
- 無料延長期間6カ月あり